![[ドラムンベース] Neurofunkとは? [サブジャンル]](https://doranekobass.com/wp-content/uploads/2019/05/Neurofunk.jpg)
ドラムンベースにはLiquid, Jump up, Jungle, Halftime, Drumstepなど多くのサブジャンルがありますが、今回はその中でNeurofunk(ニューロファンク)を紹介します!
メロディアスとは逆方向のダークで破壊的でゴリゴリなサウンドです。どちらかというとドラムンベースシーンの中ではメインストリームに入ります。そして今もなお発展中です。
代表的なレーベルとしてBad Taste, Eatbrain, Blackout, Invisibleなどがあります。
ただし近年サブジャンルもクロスオーバーしていって紹介する曲がどれに当てはまるか曖昧なことはありますがその辺は大目に見てください😺
Neurofunkはこのレーベルを抑えておけば大丈夫なのを3つほど挙げます!

Black Sun Empireが設立したのオランダのレーベルです。Black Sun EmpireはもちろんCurrent Value, Prolix, NEONLIGHT, Rido, State Of Mind, Telekinesis, The upbeatsなどがリリース。
最新Podcast

Jadeが設立したのハンガリーのレーベルです。Dub Elements, L 33, Mob Tactics, Smooth, Mizoなどがリリース。
最新Podcast

Bad Companyが設立したUKを代表するNeurofunkのレーベル。Bad Company, The Upbeats, Zombie Cats, Maluxなどがリリースしている。
最新Podcast
Neurofunkの代表的なアーティストと曲を紹介します!
ニューロファンクと言えばNoisiaという方も多いでしょう。オランダの3人組です。昔一度06Sで来日してますね!
The Upbeatsはニュージーランドの二人組で古くから活躍しています。つい最近来日してましたね。親日家でもあります。
Black Sun EmpireはBlackoutのレーベルオーナーです。オランダ出身の3人組で昨年CIRCUSで来日してました。
DJ FreshとdBridgeを含むUKの4人組。1998年から活動を開始して一旦活動停止となったが2016年に8年ぶりの復活を遂げる。日本にも復活後の2017年に久しぶりに来日しています。
ニュージーランド出身の二人組。
Hangoverで何度か来日しているはずです。
なぜかDJ Mag Japanにインタビューされているのでこちらも御覧ください。
DJ Mag Japanによるインタビュー
https://djmag.jp/interview/20180410180000
スペイン出身の二人組。デビュー当初はHardcoreも作っていたが現在はNeurofunkを量産しています。自国でDub Elements Friendsという豪華なゲストを招いてフェスもやっています。
そしてDoraneko Bassで来日イベントやります!!
2005年くらいから老舗レーベルRenegade Hardwareなどからリリースを重ねてきたベテランですが実はFeed Meの別名義でもあります。
まだまだMob Tactics, Telekinesis, Zombie Cats, Neonlight などおすすめアーティストたくさんいますが次の曲紹介に入ってますので聞いてみてください!
Neurofunkおすすめの曲をSpotifyのプレイリストにまとめています。ぜひこちら聴いてみてください!
ここまでドラムンベースのサブジャンルNeurofunkを紹介してきましたがその中のアーティストDub Elementsが6/9に初来日します。
ぜひこちらの詳細記事をご覧になり遊びに来て下さい😺

ニャーロファンクじゃなくてニューロファンクだよ😸